2018.7.14
和尚さんの背中
@実家
お盆なので、和尚さんが静岡から実家へ。
絡子(和尚さんがつけている前掛けのようなもの)についている刺繍が気になり、聞いてみると、裏側まで見せていただいた。こんな風になっているとは。。刺繍には意味はないと言っていたが、背守りのような意味がありそうな気がする。どなたか分かる人教えてください!
次は、地元の祭りの手伝いへ。
日本文化に浸る一日。
#もの物モノ #お盆 #絡子 #刺繍 #背守り
もの(無形)+物(有形)=モノ(複合) 「物を自ら作り出すことで思い(もの)がのり、モノになる。想いが込められたモノと暮らすことで生活に彩が加わる」という考えから様々なワークショップを開催。 モノづくりが好きな幼稚園教諭と元幼稚園教諭の二人でやっています。
2018.7.14
和尚さんの背中
@実家
お盆なので、和尚さんが静岡から実家へ。
絡子(和尚さんがつけている前掛けのようなもの)についている刺繍が気になり、聞いてみると、裏側まで見せていただいた。こんな風になっているとは。。刺繍には意味はないと言っていたが、背守りのような意味がありそうな気がする。どなたか分かる人教えてください!
次は、地元の祭りの手伝いへ。
日本文化に浸る一日。
#もの物モノ #お盆 #絡子 #刺繍 #背守り